ここから本文
社協について
平成26年度事業計画報告
三股町社会福祉協議会の事業計画および予算をご紹介いたします。
平成26年度 三股町社会福祉協議会事業計画
1.方針
近年、少子高齢化が進行する中で、家族形態の変化やライフスタイルの多様化などによって、町民の連帯意識が薄くなりつつあり、様々な生活課題が生じている。
こうした状況の中、本会は誰もが安心して住み慣れた地域の中で互いに支えあいながら暮らすことができる福祉のまちを目指し、各種事業を積極的に推進していくことを基本方針とする
。
2.事業の重点
1.総合福祉対策
- 行政及び関係機関との連携
- 児童、高齢者、心身障がい(児)者、母子・父子遺族福祉の推進
- ホームページでの広報
- 共同募金運動の推進
- 介護予防事業の推進
- 介護保険事業の推進(居宅における介護支援、訪問介護、通所介護、訪問入浴介護、訪問看護、居宅介護等事業)
2.地域福祉対策
- 総合相談事業の実施(法律相談・ふれあい福祉相談)
- 民生委員児童委員との連携を深め住民福祉の向上
- 生活福祉資金及び助け合い金庫の適切な運用
- 町民の福祉意識の向上と参加を図るためのボランティアまつり、福祉バザー等の開催。
- 貸し出し備品など通じた地域づくり事業への積極的支援
- 福祉サービス利用援助事業の推進
- 赤十字運動の推進
3.児童福祉対策
- 三股町子育て支援センター事業の実施
4.高齢者等福祉対策
- 軽度生活援助ホームヘルプサービス事業
- 有償ホームヘルプサービス事業の実施
- いきがい対応型ディサービス事業
- 一人暮らし老人等への配食サービス事業
- 寝具類洗濯乾燥消毒サービス事業
- 移送サービス事業
- 金婚式祝賀会
- さんさんクラブ三股との連携
5.心身障がい(児)者福祉対策
- 障がい者(児)相談支援事業の実施
- 障害者自立支援法(居宅介護)の実施
- 障がい者デイサービス事業
- 障がい者訪問入浴サービス事業
- 障がい者移送サービス事業
- 障がい者団体(身体障害者連絡協議会、さつき家族会、視覚障害者福祉会、手をつなぐ育成会、ひまわりの会)との連携を図る
6.ボランティア活動の充実
- ボランティア連絡協議会の開催
- 各種ボランティア講座、スクール等の開催
- ボランティア研修会の開催
- 赤十字奉仕団との連携
7.その他
- 戦没者慰霊祭の実施
- 社会福祉協議会の事業のあり方に関する検討会の開催
3.平成26年度 予算
収入の部
単位:千円
収入表
会費収入 |
3,138 |
2% |
寄付金収入 |
5,200 |
3% |
補助金収入 |
24,048 |
14% |
受託金収入 |
35,192 |
20% |
介護保険収入 |
93,391 |
54% |
自立支援費収入 |
5,360 |
3% |
その他の収入 |
7,279 |
4% |
支出の部
単位:千円
支出表
法人運営事業 |
25,669 |
15% |
地域福祉活動推進事業費 |
10,721 |
6% |
受託事業 |
35,192 |
20% |
介護保険事業 |
92,455 |
53% |
自立支援費支出 |
9,571 |
6% |