ここから本文
さんさんクラブ三股
(三股町老人クラブ連合会)
会員募集 ━ 気の会った仲間と一緒に活動をしませんか! ━
老人クラブとは
老人クラブは、地域を基盤とする高齢者の自主組織です。
戦後、高齢者の福祉の推進を目的に各地に誕生し、全国に広がりました。現在では全国に11万クラブ、670万人の会員が加入している団体となっています。
また、クラブ相互の連絡調整を図り、広域的な事業を進めるため、市町村や都道府県、全国の各段階に連合会が組織され「奉仕活動」「友愛活動」「健康づくり」の全国共通の3大目標を掲げ活動しています。
老人クラブの目的
老人クラブは、地域の自主的な組織として、仲間作りを通して、生きがいと健康づくり、生活を豊かにする楽しい活動を行うことを目的としています。
また、高齢者の知識や経験を生かして、地域の関係者と共同し、地域を豊かにする社会活動に取り組み、明るい長寿社会づくりに努めます。
三股町では
三股町でもいきがいや健康づくりを目的に、町内の24の地区で単位クラブが組織され、それぞれ楽しい活動を行っています。
また、「さんさんクラブ三股」という愛称の下、連合会を組織し毎年度事業計画を立てて活動を行っています。
宮崎県老人クラブ連合会
愛称「さんさんクラブ宮崎」
南国宮崎を象徴する太陽の光が、さんさんと降り注ぐような輝く人生を送りたい。
また、そのような目標をかかげてクラブづくりに努力していきたいという願いのもとに名付けられました。
三股町でも同様に愛称を名付けました。
会員の資格及び入会の方法
加入するには、お住まいの地区の単位クラブにご加入いただくことになりますが、入会を希望する概ね60歳以上の方ならどなたでも入れます。
また、常時活動に参加できない方でもお気軽に下記の事務局までご相談下さい。
だだし、現在活動を休止している地区もございますのでご了承下さい。
さんさんクラブ三股の取組み
(1)会則
さんさんクラブ三股では次の会則に基づき活動を行っています
三股町老人クラブ連合会会則
昭和52年8月22日制定
(名称)
- 第1条 本会は、三股町老人クラブ連合会と称する。
- 事務所を三股町社会福祉協議会内におく。
(組織)
- 第2条 本会は、三股町内の単位クラブを以って組織する。
(目的)
- 第3条 本会は単位クラブの育成と横の連携を強め、また地域に対する働きかけを行うため、次の事業を行うことを目的とする。
- 単位クラブとの連絡調整及び育成援助
- 各種研修会の企画実施
- 老人福祉の増進、諸問題の解決
- 関係機関、団体との連絡調整
- 女性部活動の推進とリーダーの育成
- その他本会の目的を達成するために必要な事業
続きを表示する
折りたたむ
(役員会及び会長会)
- 第4条 本会に役員会と会長会、三役会、各部会をおく。
- 役員会は本会の運営に関する事項を審議する。但し日常の軽易な業務は会長が三役会の同意を得て決定する。
- 役員会の議長は会長をもって充てる
- 会長会は単位老人クラブ会長及び女性部会長をもって構成し、概ね毎月開催する。また本会の運営に関する重要事項を審議する。
- 会長会の議長は副会長をもって充てる
- 役員会.三役会.総務部会.友愛奉仕部会(女性部会)は必要に応じ会長が召集する。
(役員)
- 第5条 本会に次の役員をおく。
-
- 会長 1名
- 副会長 2名
- 理事 9名
- 書記会計 1名
- 監事 2名
- 本会に顧問若干名をおくことができる。
- 本会の円滑なる執行を図るため会長会に総務部、友愛奉仕部(女性部)の2部をおき、各部会に部長、副部長をそれぞれ1名をおき、部員若干名をおく。
(選出)
- 第6条 本会の役員は会員の中から選出し、会長会において決定する。
- 本会に推薦委員会を置くことができる。
- 推薦委員会は、各地区の代表者によって構成され、委員の中から推薦委員長1名を互選する。
- 推薦委員会は本会の会長、副会長、書記会計、監事を選出し会長会に諮る。
- 理事は各地区より1名選出する。
(役員の任務)
- 第7条 会長は本会を代表する。
- 副会長は、会長を補佐し、会長事故あるときは、代行する。
- 書記会計は、本会の書記、会計を担当する。
- 理事は、本会の運営に関する事項を審議する。
- 監事は、本会の業務執行の状況及び会計を監査する。
(経費)
- 第8条 役員の任期は、2年とする。但し、再任を妨げない。
- 補欠により選任した役員の任期は、前任者の残任期間とする
(任期)
- 第9条 本会の経費は、会費、補助金、寄付金等をもってこれに充てる。会費は時勢に応じ.会長会において適宣決定する。
(簿冊)
- 第10条 本会に次の帳簿等を備える。
- 会則
- 金銭出納簿
- 予算、決算書及び事業計画書綴
- 証拠書類綴
- 諸文書綴(特に決議事項、事業実施の概要)
- 備品台帳
- その他必要な帳簿
(会計年度)
- 第11条 本会の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる
(会則の改正)
- 第12条 本会の会則改正の改廃については役員会の同意を得、会長会の過半数の議決を得なければならない。
附則
- 本会則は、昭和52年8月22日から施行し、昭和52年4月1日より適用する。
(2)主な事業
さんさんクラブ三股での主な事業を紹介します。
1.グラウンドゴルフ大会
毎年、約250名の会員の参加があり互いの腕を競います。
2.作品展
絵画、書道、彫刻、竹細工、いろいろな作品に目を奪われます。
3.研修及び講演会の開催
いろいろな研修会や講演会を計画します。写真は交通安全講習会の様子です。
各単位クラブでの取組み
三股町では、約1,300名の方が加入され、24ケ所の地区で活動を行っています。
主な活動
活動項目
グラウンドゴルフ |
公民館、納骨堂等の清掃活動 |
日帰り旅行 |
敬老会 |
総会及び研修会 |
運動会 |
健康教室 |
料理教室 |
活動の内容は地区によって異なります。
お問い合わせ
さんさんクラブ三股 お問い合わせ先
事業所名 |
さんさんクラブ三股 事務局 社会福祉法人 三股町社会福祉協議会 事務局 |
住所 |
〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3384番地2 三股町総合福祉センター内
|
電話番号 |
0986-52-1246 (代表) 電話受付時間は、平日(土・日・祝祭日は除く)の、 8時30分〜17時となっております。 |
FAX番号 |
受付:事務局 (0986-52-8194) |
メールアドレス |
hp-mail@mimata-syakyou.or.jp |