本会は、「地域に役立つ活動をしたい。自分ができることで役に立ちたい。」という共通の思いをもってボランティア活動をしている団体・個人(連協登録ボランティア)が集まってできた会です。
ネットワークを作り、情報交換をしながら課題を共有し資質の向上を図っています。
ボランティア活動には、個人や団体の登録があります。
【令和6年6月1日 現在】
| 団体・個人名 | 会員数 | 主な活動 | |
|---|---|---|---|
| 1 | ほうれんそう | 10 | 介護用品作成、施設での介護 | 
| 2 | ぶどうの会 | 3 | 絵本の読み聞かせ | 
| 3 | 三股町手話サークル | 10 | 手話教室運営、手話通訳 | 
| 4 | 三股町赤十字奉仕団 | 37 | 地域福祉等 | 
| 5 | そら | 27 | 環境美化等 | 
| 6 | ビオトープみまた | 6 | 河川調査等 | 
| 7 | 更生保護女性会 | 45 | 社会を明るくする運動 | 
| 8 | なでしこお茶の会 | 10 | 施設での呈茶 | 
| 9 | みまた車椅子ダンス | 6 | ダンス練習、施設訪問 | 
| 10 | ふわふわ布絵本 | 9 | 布絵本作製、読み聞かせ | 
| 11 | 藤寿津会 | 9 | 舞踊指導、施設訪問 | 
| 12 | うれし座 | 14 | 舞踊指導、施設訪問 | 
| 13 | 琴藤会 | 12 | 大正琴練習、施設訪問 | 
| 14 | 八紫間珠富会 | 4 | 舞踊指導、施設訪問 | 
| 15 | 藤間住千鶴会 | 5 | 施設訪問、舞踊指導 | 
| 16 | 藤間清富輝会 | 8 | 施設訪問、舞踊指導 | 
| 17 | かすみ草 | 5 | 施設訪問、押し花指導 | 
団体
 17団体
会員総数
 220名
| 事業所名 | 社会福祉法人 三股町社会福祉協議会 事務局 | 
|---|---|
| 住所 | 〒889-1901 宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3384番地2 三股町総合福祉センター内 | 
| 電話番号 | 0986-52-1246 (直通) 電話受付時間は、平日(土・日・祝祭日は除く)の、 8時30分〜17時となっております。 | 
| FAX番号 | 0986-52-8194 (直通) | 
| メールアドレス | hp-mail@mimata-syakyou.or.jp |